かぜ・花粉・鼻水放置していませんか?こじらせると大変な鼻炎・副鼻腔炎!
IASOスタッフです。
冬も終わりに近づき、春の気配を感じる時期になりましたね。
でもこの季節、かぜをこじらせたり、花粉症で鼻水が止まらなかったり… そんな症状に悩まされていませんか?
「いつもの鼻炎」と思っていると、実は厄介な 副鼻腔炎 に発展することも…。今回は、鼻炎と副鼻腔炎についてお話しします!
鼻炎と副鼻腔炎ってどう違うの?
<鼻炎>
鼻の中だけの炎症。かぜや花粉症で起こることが多く、通常は10日ほどで治ることがほとんどです。
<副鼻腔炎>
鼻の奥にある「副鼻腔」まで炎症が広がることで発症。長引くと 蓄膿症 になることもあります。
鼻炎だけなら「鼻がムズムズする」「鼻水が出る」といった症状で済みますが、副鼻腔炎になりますと、
顔の中央や鼻の周りがズーンと痛む
鼻水がどろっとして、なかなか出てこない
薬を飲んでも改善しにくい
こんな症状が続く場合は 副鼻腔炎の可能性! 放っておくと長引くので注意が必要です!
副鼻腔炎になってしまうと、長期間の薬の服用 や 鼻洗浄・吸入 などの治療が必要になります。
「なかなか治らない」と通院が長引くこともあるので、できるだけ早く対策をすることが大切!
そこでおすすめなのが 水素吸入 です!
水素には炎症を抑える作用がある ので、鼻の粘膜の腫れをとり、
血流が良くなる ことで、鼻水の排出をサポート
自然なアプローチで副鼻腔炎予防ができます!
「鼻がスッキリしないな」と思ったら、早めにケアするのが大事!
つらい症状になる前に、水素吸入を試してみませんか?
早めの対策で、快適な春を迎えましょう。
お客様のご来店、心よりお待ちしております。
#水素 #水素吸入 #水素吸入サロン #高濃度水素 #高濃度水素吸入 #高濃度水素吸入サロン #水素吸入療法 #水素酸素ガス #IASO #iaso #イアソ #Suifeel #スイフィール #ラジウムトロン #ラジウムトロン手足浴 #水素吸入器 #高濃度水素吸入器 #活性酸素 #悪玉活性酸素 #紫外線 #生活習慣病 #白樺樹液 #オーガニック #飲む美容液 #東京 #三鷹#ニキビ予防#シミ予防##スキンケア#美肌 #副鼻腔炎 #鼻炎