急に体が不調…となる前に予防しよう! | 水素吸入サロンIASO(イアソ)

インターネット予約

予約する

お電話での予約

050-8882-9932

close

NEWS

急に体が不調…となる前に予防しよう!

Feb / 23 / 2025

急発症?!神経から筋の障害を予防しよう!

前回は「脳→脊髄→筋」という流れを見てきましたが、今回は具体例を挙げて、炎症性の神経の障害についてご紹介します。急に発症することもあるこれらの疾患ですが、実は感染症がきっかけになることが知られています。

手足が動きにくい!?

ある日、急な発熱や下痢が続いたけれど、市販薬で症状が治まり、病院には行かずにそのままに…。ところが、1週間後くらいから手足の感覚がおかしいことに気づき、それでも「そのうち治るだろう」と放置していたら、次第に症状が悪化し、急に動けなくなって病院に搬送。
搬送時には、ものが二重に見える(複視)などの症状が出ていました。
検査の結果は炎症性の神経疾患でした。

先行感染:発熱、上気道炎、胃腸炎、下痢などが引き金に。
1〜3週間後に症状が出現(時間差あり!)
四肢の筋力低下(運動麻痺)や呼吸困難(呼吸筋麻痺)
手足のしびれ感(感覚障害)や自律神経症状(脈の異常)

多くは6か月以内に自然回復しますが、一部では重症化して歩行不能になることも。

目が動かせない!?(眼球運動障害)

目の位置が動かせない、全身の筋肉が動きにくいといった症状が出現。この疾患も先行感染が原因となり、自然治癒することが多いですが、一部重症化しやすいことが知られています。

これらの疾患は自己免疫疾患と考えられていますが、いまだによくわかっていない部分も多く、場合によっては脳や筋の疾患の可能性も否定できません。

ここで、水素吸入の出番です!

水素吸入には抗炎症作用があり、重症化を防ぐことが期待されています。
特に、発熱時から薬剤だけでなく、水素吸入を併用することで、症状の悪化を予防する効果が期待できます。

風邪を引きやすい方や、感染症が気になる方は、ぜひ水素吸入で予防してみませんか?
気になる症状がある方、予防を考えている方は、ぜひ当店で水素吸入を体験してみてください。
お客様の健康をサポートするために、スタッフ一同、心を込めてお待ちしております!
ご来店、心よりお待ちしております!





#水素 #水素吸入 #水素吸入サロン #高濃度水素 #高濃度水素吸入 #高濃度水素吸入サロン #水素吸入療法 #水素酸素ガス #IASO #iaso #イアソ #Suifeel #スイフィール #ラジウムトロン #ラジウムトロン手足浴 #水素吸入器 #高濃度水素吸入器 #活性酸素 #悪玉活性酸素 #紫外線 #生活習慣病 #白樺樹液 #オーガニック #飲む美容液 #東京 #三鷹#かぜ #発熱
© IASO All Rights Reserved.